1月

【1月1日】

毎年ですが、湯島天神に行ってきました。

絵馬には、努力が報われますように!と書きました。

昨年までは、全員合格しますように!と書いていました。

歳をとったのでしょうか!?

何もしてないやつが受かってしまうと、そいつの人生に良くない!

という少し説教ちっくなことを思うようになりました。

自分が、一番努力しなければ・・・。



【1月2日】

最近、ワンセグという言葉を覚えました。

説明しろと言われても、テレビが見れるやつ としか答えられませんが、何か!?

天皇杯、見れてよかった・・・。



【1月3日】

講師がだるまを買ってきてくれたので、片目を入れました。

「努力が報われますように!」と願いを込めました。

教室に努力を求める前に、会社として努力しなければ・・・。



【1月4日】

新しい講師がデビューしました。

えー苦手です。笑いのセンスが特に・・・。



【1月5日】

夏目漱石の誕生日です。

また、「心」を読もうと思いました。



【1月6日】

マイナス発言とか、不快なため息とか、下ネタとか・・・

止めてほしいわ〜。冗談は、筋肉だけにしてほしい・・・。

新年、初のぼやき・・・。



【1月7日】

塾の授業中に、生徒の携帯に電話やメールをしてくる親の意味がわからん。



【1月8日】

キットカットメッセージを始めました。

受験生の力に、少しでもなればいいなと思います。

私の親は、いまだにカットキットと言っています。

タイミングを逃したので、つっこみません。



【1月9日】

あっぱれレースと言う、講師に対しての感謝企画を実施しております。

200人以上生徒がいる教室で似たようなことをしていたので、

すぐに取り入れたのですが、自腹でものをあげているので、ほのかに大変です。

見学に行ったその200人教室の長が、「200人生徒を集めるのに、一番重要なのは講師です。」といい、

「講師のために、あっぱれレース(正式名は忘れた)と、モノリスメールを行っています。」と言っていたのに、

なぜ会社は、全社的にやろうとしないのかが、私は不思議でなりません。

教室見学言っても、何も変えようとしないんだよな〜 あ〜ぼやき・・・。



【1月10日】

ドラクエって、宿屋に泊まれば、全回復から羨ましいと思います。

1日じゃ回復しないわ〜。



【1月11日】

塾に友人を紹介して、それで図書券がもらえるって、凄いことだと思うのですが・・・。

それを安いだの、いらね〜だの言う最近のお子様は、本当に恵まれているのだと思います。



【1月12日】

お土産食べ終わったら、箱すてろや〜 ってよく思う。

まだ残ってるじゃん♪って開けて、空だった時の気持ちわかるでしょ。



【1月13日】

ギブ&テイクなんて言葉忘れてしまえばいいのかな・・・。

ヘルプ依頼出しても、かりれねーし・・・。

いいよな、若者はぐれるって選択肢があって、

30手前でぐれるわけにはいかねーし・・・。



【1月14日】

勉強した気になる って非常に怖い状態だなと思います。

自習に来てもやらね〜って・・・どういうこと・・・?



【1月15日】

自習って言葉の意味も教えてあげなければいけない生徒が増えている気がする。



【1月16日】

やはり、我が教室の挨拶は聞いてて誇らしい。

多分、全員意味がわかっているからだろうな。



【1月17日】

休みって言葉の意味を教えてあげなければいけない自分がいる・・・。



【1月18日】

一緒にいた人が、おみくじで「凶」を引いた時、なんて声をかければいいでしょうか?

正解わかるかたいましたら、ご教授ねがいます。



【1月19日】

約束って言葉の意味を教えてあげなければいけない講師がいる・・・。



【1月20日

クレームを植えた際、「私の息子にも問題があると思いますが」と言われて、

即答で「はい」といってしまった。本心って怖い・・・。



【1月21日】

センター試験の結果、まあまあでした。

努力は報われていた気がします。

クレームママ止まらず・・・。



【1月22日】

自分は、「塾」を、「塾」でなく、してしまった気がする・・・。



【1月23日】

生徒のセンターリサーチを勝手にやり、気持ちよくなる。



【1月24日】

女性講師が、昨日と同じ服で来た。

が、確信を持って、男といたのではないと思った。



【1月25日】

会社の新年会で表彰されました。

賞をとったほとんどの人が、悔しがっている意味がわかりませんでした。

教室全体の力で取れた賞だったので、私は本当に嬉しく思っています。



【1月26日】

目標って、何が出来たら達成なのかわかるように立てないと駄目よね〜。

意外と、達成指標って大事だと思うついこのごろ。



【1月27日】

毎日、勉強で理解できたこと・理解できなかったことを日記に書く。

よく何がわからないかわからないっていう生徒がいるけど、

1日単位だったら、何がわからないかわかると思う。

もし駄目だったら、そいつは1時間単位で記録残すしかない。



【1月28日】

受験校については、親も含めて、もっと話し合うべきだった。

単純に公立のほうがいいという風潮が、生徒にも親にもあるきがする。



【1月29日】

フィンランドみたいに、中学卒業時に高校以外の選択肢があってもいい気がする。

高校に行くのであれば、勉強するのが主になるのだから、

その先は大学っていうのが自然な流れだと思ってしまう。



【1月30日】

生徒が、50点中45点取ったら、45点を思い切り褒めれて、

残りの5点をどう取るか考えれる講師になりたいと思う。



【1月31日】

ニーチェが言ってた。

喜び方がまだ足りない って。

もっと感情出していこうとおもう。

勘定出していこうという変換は、危険なので止めてほしい。