2014-01-01から1年間の記事一覧

【仕事】弱点克服に向け

今考えている対策は、4つっす。 ①ショートミーティング ②日次報告書 ③校舎ミーティング ④見える化 普通のことなのかもしれませんが、 普通のことを普通にやれるようにすることが、 意外に大きな解決になる気がします。 ①は、毎日、始業前にその日やるべきこ…

【仕事】もう1つの弱点は・・・

もう1つ弱点に感じる部分があります。 誰が何をどこまでやっているのか、わからないのです・・・。 責任の所在もわからなければ、進捗もわからない。 なのに、突然注意され、不満が生まれ、方向性がずれる。 立ちなおせるには、私を「長」に!なんて言えない…

【仕事】弱点は「1+1=2以下」なこと

「長」の試験の際、「教室の弱点」について聞かれました。 自分なりに考えてはいましたが、終わった今は、 個々が「1」の力を出せていないことだと思います。 正直、教室にある一つ一つの事柄が、同じ方向に向かっていないのです。 単純に同じ方向の矢印であ…

【仕事】「長」になるまでの試練

ちょうど1週間前ですね、「長」になる試験を受けてきました。 出されていた課題に関しては、練習の成果か、乗り越えられました。 しかし、その後の質疑応答は、フルボッコでした。 では、なぜ○○しないのですか? 今でも、目をつむると、その言葉が浮かんでき…

【私考】久しぶりの運転

川崎市多摩区・宮前区あたりのみなさま、 きっとご迷惑をおかけしたと思います。 私、ほぼ10年以上ぶりに車を運転させていただきました。 正直、運転するのが怖くて、なかなか踏み切れなかったのですが、 妻のプレッシャーと比較した結果、運転することを選…

【私考】女同士は難しい

妻は、おなかがすっかり大きくなった。 ハリや動きにくさもあり、軽いイライラがあるのだろう。 娘は、弟ができることが何となくわかっていて、 甘えたい気持ち、複雑な気持ちがイライラを募るのだろう。 年齢差はあるとはいえ、女同士、 イライラとイライラ…

【仕事】納得いかなくてもやりますよ

東大志望だけ、特別扱い! という指示に納得はいっていないわけです。 ただ、他のスタッフに話したところ、特に何も感じていないようで・・・。 せめて、他の生徒に、それを知られたくないということ、 アルバイトにも極力ここに絡ませたくないということで…

【私考】34歳、たまちゃんに泣かされる

思い出の曲。 たまちゃんのママは、パパからもらったオルゴールの曲。 遺伝子を受け継いだたまちゃん、その曲を気に入る。 しかし、階段から落としてしまい、オルゴールを壊してしまう。 清水の時計屋さんに行っても直せず、頼みの静岡でも直せず・・・。 罪…

【仕事】循環させるという方法

自習待ちを、極力平等にする方法。 30分間隔で、来校者を把握する。 受講を終えてブースから出てきた生徒は、全員鞄を持ってこさせる。 まずは、30分後にくる来校者分は確保する。 そこから、余りが出れば、自習待ちを順番に入れていく。 それを繰り返す。 …

【仕事】志望校によって優遇はありなのか

今日、長がですね・・・ 終礼でこんな感じのことを言ったんです。 「東大志望の生徒は、自習席がいっぱいで使えなかったとしても、 優遇しろ!!!目指しているところを考えろよ!」 こんなにはっきり激しい感じではないですが、 まとめちゃうとこんな感じで…

【仕事】自信を持って提供できるもの

今、面談をしていて、100万を超えるような提案をしますが、 悪いという気は全くしていないのです。 なぜなら、100万の価値、もしくはそれ以上あると思っているからです。 以前の会社では、30万の提案でも、自信なく提案していました。 その価値がな…

【仕事】はやくなりたい

今の教室でも、こうしたい、ああしたいはいっぱいあるのですが、 やはり「長」ではないので、思うようには進ませられないのです。 教室のためにはなるはずなんですが、「長」には「長」のこだわりがあり、 そこを「長」ではない私に侵入されると、嫌だと思う…

【仕事】違いと思っていたもの

お客様の見える位置に段ボールがあったり、 決してきれいとは言えない本立てが面談スペースにあったり、 まぁいろいろあるのですが、 もうすぐマネージャーみたいな人がそうやっていたので、 これがこの会社のやり方なんだなと思っていました。 え〰違いまし…

【仕事】ほめられたくない人もいる

【仕事】ものの使い方

模試の使い方・PDCAの書き方など、 使い方の指導もしなければいけない私たちが、 用意されているものを間違った使い方をしてはだめなのだと思います。 今、あるものを徹底してやっていくべきです。

【仕事】笑えないんだな・・・

仕事中に、でかい音で「オエッ」っていう人に耐えられないのです。 生徒に、下ネタいうのも本当に好きではないのです。 いや〰それは不快であって、愉快ではないのですよ。

【仕事】捨てることから始める

本日、偉い方(取締役?)に、教室の美化について注意を受けました。 以前から、綺麗にしたいなと思って、やっていなかったところを、 さすが、ほとんど指摘を受けました。 その上の方にお願いです。 1年に1回と言わず、1か月に1回、 大きなゴミ回収に来…

【仕事】研修の捉え方

研修は考え方によって、 何も研ぎ澄まされず、 何も修めないことになってしまうのだと思います。 仕事の結果の因数に、考え方を入れると、 それがマイナスになった時点で結果はマイナスです。 確か、稲森氏の本にそんなことが書いてあったと思います。生き方…

【読書】すべてがFになる

すべてがFになる (講談社文庫)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/12/11メディア: 文庫購入: 16人 クリック: 241回この商品を含むブログ (589件) を見る大学生の時読んだ本で、たぶん一番好きな本です。 本屋でドラマ化というのを知った時は本…

【仕事】保護者会とかいうやつ

以前の会社でも、高校説明会とかいう名で行っていました。 台本を作り、それを読み上げるだけでした。 多少、感情を入れられたりすれば、上手扱いでした。 なんて、レベルが低いことをしていたのだと思います。 あのままいれば、レベルの低さに気づかないま…

【仕事】入会面談ができないのに、長って・・・

入会面談できない人が、教室の長をやっているって、 なんかおかしな気がするのです。 入会って難しいとは思いますが、 長と名乗るなら必須なのだと思います。 きっと、長候補と言っているので問題ないと思っているのだと思います。 では、長はどこにいるのだ…

【仕事】新規開校の基準

人材育成が最優先です。 長を任せられる人がいなければ、 いくらいい箱があっても開校しません。 という考え、とても好きです。 いないのに開校する会社は本当になくなってほしいと思います。 そんな会社がお客様第一とか言っているのは、 言行不一致はなは…

【私考】同じ関係?

金閣寺派と銀閣寺派の関係は、 赤いきつね派とどん兵衛派と似ていると思う。 なんか、同じ感覚な気がするのです。

わかりやすい振り方

林先生の番組で、地理の村瀬先生が授業をしていた。 チリの村瀬先生ではない。 漢字かカタカナで意味が変わるものだ。 地理の理由をわかりやすく教えてくれる。 また、あの話の振り方。すごい。 前振りで正解がわかる状態にして、2択をふる。 意識的に話の組…

海賊とよばれた男(下)

上下巻で出されると、上がつまらなくても、 下を読まないといけない気がして、買うのをためらうのですが、 本当に下を買いたくて買った作品です。海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/15メディア: 文庫…

汗をかく人が好き

どうも、匂いフェチみたいで、女性の汗を嗅ぐのが・・・ という偏った嗜好を発表したいわけではありません。 たとえ、そうだとしても、まだ隠しておきたいと思います。 仕事をするチームとして、汗をかいて働いてくれるメンバーがいいなと思います。 少なく…

なぜ人を殺してはいけないか

なぜ人を殺してはいけないのか (PHP文庫)作者: 小浜逸郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/07/03メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る以前、働いていたところのアルバイトの学生にもらった本です。 読んだんですが、私には難しくて・・・…

なんか響いた言葉

中島義堂さんの言葉。 「しばらく生きてみればわかるが、 個々人の人生はそれぞれ特殊であり、 他人のヒントやアドバイスは何の役にも立たない。」と言いつつ、 最後には、 「はなむけの言葉に1ついうなら、 どんなに乏しい人生でも、 死なないでもらいたい…

全員が生徒見ていてはいけない

矛盾しますが、全員が生徒を見ていると教室は回りません。 誰か1人は、教室全体を見ていなければなりません。 攻めているときに、次の守りの準備をしているような人が必要です。 元日本代表には、こう言った人の存在を知ってほしいと思います。 また、時には…

何を見て仕事をする

元日本代表が言いました。 「この教室のアルバイトは、常に社員の目を気にしている。 社員は、教室の長の目を常に気にしている。 教室の長は、その上、部長などの目を気にしている。 結果、何が起きるか!? 誰も、生徒を見ていない。」 その通りだと思いま…